あなたも、色の心理効果を楽しく勉強しませんか?

色の心理効果や心理キーワードなど、
解りやすく解説していく講座となっています。
なぜ、この色からこんなキーワードが出るの?
この色って実はこんな効果もあるから、実験してみましょう!
など、ご自身でもいろいろTRYしてもらう授業なので
色のキーワードが身につきやすくなっています。
基礎の色彩心理学5色の他に、
毎回違ったワークショップを設けているので
ご自身の心理状態などを分析でき、色と楽しくふれあえます。
☆こんな方にお勧めの講座です☆
□ 色の癒しを感じたい
□ カラーセラピーのスキルアップをしたい
□ カラーセラピーの色のキーワードを増やしたい、理解したい
□ 色を日常に取り入れたい
□ 色の癒しを感じたい
□ カラーセラピーのスキルアップをしたい
□ カラーセラピーの色のキーワードを増やしたい、理解したい
□ 色を日常に取り入れたい
【色彩心理学講座「基礎編」】
講座時間 : 12.5時間 ( 5回 × 2.5時間)
受 講 料 : ¥35,000- 【お茶菓子付】
持 参 物 : 筆記用具
定 員 : 4名様まで
講座時間 : 12.5時間 ( 5回 × 2.5時間)
受 講 料 : ¥35,000- 【お茶菓子付】
持 参 物 : 筆記用具
定 員 : 4名様まで
☆レッスン内容☆
[1]赤色の心理について
【ワークショップ】あなたの心の風景
[2]青色の心理について
【カラーセラピー】あなたのモチベーションチェック
[3]緑色の心理について
【ワークショップ】あなたの心の☆
[4]黄色の心理について
【 心理チェック 】あなたの潜在カラーと性格分析
[5]紫色の心理について
まとめのテスト
【カラー占い体験】あなたのパワーカラー
[1]赤色の心理について
【ワークショップ】あなたの心の風景
[2]青色の心理について
【カラーセラピー】あなたのモチベーションチェック
[3]緑色の心理について
【ワークショップ】あなたの心の☆
[4]黄色の心理について
【 心理チェック 】あなたの潜在カラーと性格分析
[5]紫色の心理について
まとめのテスト
【カラー占い体験】あなたのパワーカラー
*基礎を修了された方は、
【Step up編】 ピンク、オレンジ、黄緑、青紫、白
【応 用 編】 茶色、ターコイズ、赤紫、シルバー、ゴールド、黒
の他の色彩心理講座を受講することができます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CLカラーセラピーは
カラーセラピーの第一歩を楽しいものにし、
あなたのカラーセラピストとしての才能の種を育みます。
CLカラーセラピーについて>>>




■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

↓Color Reception HP↓

お問い合わせ&ご予約先

※ メールアドレスの記入にお間違えのないようにお願い致します☆
2〜3日経ってもメール返信がない場合は、
お手数ですがもう1度メール送信をお願い致します!
当サロンまでのアクセス


